
ヨメの友人に頼まれた 少し大きめの白樺人形を作り始めた。
私は、人形を作るとき、まず頭部を決めている。
次にそれに釣り合う胴体を、そして最後に手脚を決めている。
で、今日は
頭部、胴体と両脚のパーツを作った。
ポーズ(腰掛けるのか、脚を組むのか)によってパーツの切り込み方が異なる。
今回は左脚を右脚の上に乗せて組むポーズにした。


明日は両腕、楽器とベンチを作る予定。もし全部揃ったら組み立てたい。
両腕も その位置(使う楽器に)よって切込みが方が異なる。
今回の人形は、腰掛けた状態で高さが70センチくらいになる見込み。
今日のガガイモ

かなり弾けてきた。この調子だと容器が一杯になりそうだ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。