
今日も朝から青空が広がっていたので やり残していた除雪に全力投球。
我が家が面している2方向の歩道と車道の雪を 残らずがけ下の雪山に積み上げた。
予報では 今夜からまた大雪になるとのことだったので
それに備えて何が何でも我が家の周りをきれいにしておきたかったからだ。
すると 午後3時を回ったころ

小型のロータリー除雪機がやってきたではないか!
市が一冬に1回行っている 排雪(厳格には飛ばすだけなので除雪)らしい。
いつも2月になってから来るのだが 今年はなぜか早い。
で、私が苦労して築いた雪の壁を

情容赦なく?削っていく。
もし 今日ロータリーが入ることが分かっていたら おそらく今日は壁の構築はしなかった。
と思うと 何となく損(無駄なこと)をした感じがしなくもない。
当の私がそう思うくらいだから
ヨメのことだ。 絶対そう思って(腹の底からから笑って)いるに違いない。
それはともかく 機械の威力はすごい。
17:03


30分足らずでこのようになった。もちろん私が作ったママさんダンプ用のスロープは跡形もなくなっている。
しかし 道幅を広げてくれるのだから仕方がない。
めでたし めでたし、のはずだったが・・・。
天気予報どおり 6時過ぎから雪が激しく降り始め
22:03

23:51

あの キレイな道はどこに消えたの?すべてパーになったではないかと思うのか
ロータリーが入っていたので助かったと考えるべきか・・・。
雪はまだ深々と降っている。 明日の朝が恐ろしい。
それにしても 今年の雪の降り方は尋常ではない。
ますます 雪が嫌いになった。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。