
2年前から定期購読している チェンマイの情報誌「ちゃ〜お」に
タイのマンゴーを通販している店の広告が載っていた。
3年前、チェンマイでロングステイしたとき
それこそ毎日 朝昼晩食べていたマンゴーの味を思い出し たまらなく食べたくなった。
5キロ(12〜16個)で7280円(税・送料込)と安い。
しかも、その情報誌の定期購読者は5%引きになるとあった。
早速広告を載せていた店(日本国内)のHPにアクセスしたところ
バンコクで発行している別の情報誌の定期購読者は5%引きとなっていたが
チェンマイの情報誌「ちゃ〜お」のことは触れられてなかった。
そこで その店に
「チェンマイの情報誌『ちゃ〜お』の広告を見てHPにアクセスしたが
『ちゃ〜お』のことは記載されていない。
『ちゃ〜お』の定期購者も5%引きになるのか」
とメールで照会した。
しかし、二日たっても返事がない。再度メールを送ったが相変わらずナシのツブテだ。
このことだけでもって「信用できない店」とは断言できないが
タイのマンゴーに対するテンションが下がったことは間違いない。
幸いまだ振込んでいなかったし 実害がなかったことを良しとするか・・・。
チェンマイでロングステイしたとき(2008.2.12〜3.11)は、
毎日現地からブログを更新していました。
今 思い出しても ハラハラ、ドキドキのエキサイティングな毎日でした。
是非一度ご覧下さい。 欄外の索引が近道になっています。
今日の野津幌川


応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。