
5ヶ月ぶりに来るとしなければならないことが山ほどある。
まず 冬の間に壊れたデッキの桟板と階段の修理だ。


根太や大引きは昨年春に取り替えたので全く傷んでいなかったが
上に乗せる桟板が数箇所折れたり腐ったりしていたので
その部分を取り替えた。


取り外していた手すりを取り付け
テーブルを乗せて ようやくデッキが完成。
所要時間は約1時間半。

これで ジャコ川のせせらぎをBGMに 羊蹄山を眺めながらコーヒを飲むことができる。
時間はたっぷりある。午前中はデッキの修理だけで休憩。
午後 難題の階段の修理に取り掛かった。

踏み板が折れただけなら簡単だが それを受ける側面の板がかなりヘタっていたので
その補強をしなければならなかった。
さらに 外側の手すりがぐらついていた。
ということで 少々見栄えは悪くなったが 無事修理完了。
安全第一故仕方がない。
階段修理の所要時間は約3時間。
今日で建物関係の修復は終わった。明日は雪で痛めつけられた樹木の治療だ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。