
今日の羊蹄山

今日も一日中雨が降ったり止んだりのぐずついた天気。
羊蹄山も時々顔を出したり隠れたり・・・。
一口にニセコと言ってもいささか広うござんす。
当然山菜シーズンも場所によってかなりずれがある。
と言うことで 今年も私の行動範囲内の山菜情報を随時報告したい。
まず第一弾は、定番の行者ニンニクから。
行者ニンニク(アイヌねぎ)


我が家の花畑の一角にある一坪足らずの行者ニンニクコーナーは
4,5日前にようやく雪が解けたばかりだが、
今日 ヨメに教えられて様子を見に行くと いつの間にかこんなに芽を出していた。
もう収穫できそうなものもある。
まだハシリだし買えば結構高いが ここの行者ニンニクは収穫しない。
臭いが強烈なので私は苦手だし 元々観賞用?に植えたからだ。
しかし 株がかなり増えたたため 去年あたりからヨメが「もったいないから食べよう」
と言っている。 さて どうなることやら・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。