
ヨメと長女の企み?を実行するため5月4日に札幌に戻る予定だったが
予報だと4日は天気が崩れるらしいので1日予定を早めた。
ニセコの家を出発し倶知安の街に降りる途中 突然ヨメが
「念のためちょっと様子を見たい」と言い出した。
で、毎春ヨメがウドをゲットしている 某所に立ち寄った。
すると

ヨメの勘があたり可愛らしいウドの新芽が出始めていた。
それを見届け安心して と言うか後ろ髪を引かれる思いで一路札幌へ。

我が家から倶知安市街地に下りる途中の風景。

京極町から喜茂別町に抜ける裏道を走ると右手に雄大な羊蹄山(1898m)が姿を現す。

左前方には尻別岳(1107.4m)がド〜んと構えている。
この山は見る方向でその形が全く異なり とても同じ山とは思えないほどだ。

全行程のほぼ中間にある中山峠でトイレタイム。
ここから眺める羊蹄山も素晴らしい。

中山峠の名物「揚げ芋」は美味しい。しかし通る度に食べるほど魅力はない。
トイレを済ませると直ぐ定山渓温泉に。
この辺りは上下線とも交通量が少なかったが
定山渓温泉が近づくにつれ反対車線がかなり込み始めた。
ニセコにもようやく待ちに待った山菜シーズンが到来したので
1週間後にはまたニセコに戻りたいと考えているのだが・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。