


我が家のオオウバユリがかなり大きくなった。
どちらも同じように葉が開いているが茎が伸び方が違う。
茎が伸びている方が古い株?

土手下で見つけたこの株は 茎が太く葉の色も濃い。
やはり野生のものは逞しい。
などと のんびりブログを書いていたら 身辺でとんでもないことが起こっていた。
ここ1年間平穏無事だった我が家に起こった激震に ヨメも私も思わず絶句。
よそ様からみればどうでもいいことかもしれないが 我が家にとっては一大事。
ウ〜ん参った、参った!!

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
オニヨメの夫 様
売り文句 「 テニス狂いの鬼嫁との壮絶な戦い 年金生活初心者の、聞くも涙、語るも涙の奮闘記」に惹か
れて時々ブログをみています。
昔、古谷三敏の「ダメ親父」という漫画がありましたが、
。
http://www.google.co.jp/#q=%E5%8F%A4%E8%B0%B7%E4%B8%89%E6%95%8F+%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%8A%E3%8
2%84%E3%81%98&hl=ja&prmd=ivnso&source=univ&tbm=vid&tbo=u&sa=X&ei=riDbTZeEGITCsAOk1q3JDg&ved=0CEA
QqwQ&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4fd2121deb7c084b
このブログをモデルにしたのではないかと思えるほど。真っ黒なトーストや、風邪をおしての除雪作業にか
けられるヨメの罵りは涙なくしては読めません。
ところで最近ランキングが下がっていますが、オニヨメの壮絶なイビリの記事がないせいだとおもわれます
。レストランもブログも看板に偽りがあれば客足は遠ざかるもの。
愛読者より
貴重なコメントありがとうございました。
ブログオーナー以外にランキングをご覧になっている方がいらっしゃったとは驚きでした。
ご指摘いただいたとおり ヨメが反省?したのか最近オニヨメネタが少ないことは事実です。
そのこと自体は私の精神安定にプラスしているわけですが、ブログにとっては悩みの種です。
皆さんのご期待に応えられるよう 満員御礼を目指して これからも全力でいじめられるつもりですので 引き続き応援してくださいね。