
今日のトリカブト


眼科と内科の定期健診が無事終わった。
どちらも次回が3ヵ月後なので その間は札幌にいる必要がない。
今までだったら今日にでもニセコに行くところだが ヨメのお仕事の関係で少し遅れそうだ。
と言うのは表向きの理由。 本当は私自身イマイチ気乗りしないのだ。
これまで感じたことがない 深刻な心の迷いだ。
かと言って 札幌にいるとそれこそ私は何もすることがない。
ニセコに行けば これからの季節 したいこと しなければならないことが山ほどある。
行けば楽しいし そのままず〜っと居たい気持ちにさえなる。
なのに それほど行きたい気持ちにならないのはなぜだろう?
それこそ 当初は終の棲家とさえ考えていたのに・・・。
原因は分っている。
テンションが上がらない最大の理由は ズバリ ヨメだ!!
ヨメがニセコ暮らしに魅力を感じなくなった(飽きた)らしく
行っても直ぐ札幌に帰りたがるのだ。
確かに ニセコにはデパートはないし ヨメの生きがいとも言えるお仕事はない。
ヨメにとっては それこそ札幌命なのだ。
で ヨメが居なくなると自分で食事を作らなければならない。
何よりもそれが一番辛い。
以前だったら その辛さ以上に楽しさがあったが 今は辛さの方が大きくなってしまった。
つまり 何もすることがなくても たとえ引きこもり状態になっても
食事が当たる札幌の生活を選びたい心境なのだ。
ニセコに居を構えた当時描いていた
「ニセコ暮らし=人生の楽園」はもろくも崩れ去ってしまった。
最近家族が集まったときの話題は「ニセコの家何時売るの?」だ。
実に嘆かわしい。
???


道端でひっそりと咲いていた。図鑑で名前を調べたが分らなかった。
もし この花の名前をご存知の方がいらっしゃったら 是非教えていただきたい。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
この花はムラサキケマンソウだと思いますよ、
札幌の自宅とニセコの両方で色々な花を観察できて
羨ましい限りです。
いつもお花の名前を教えていただきありがとうございます。
教えていただいた名前で図鑑を調べるとちゃんと載っているから不思議です。
これからもよろしくお願いいたします。
そういう家庭に産まれなかった運命を呪いたいです。
なんと優しいコメントでしょう・・・。
ニセコ暮らしを好きになってくれる子供がいなかった運命を呪いたいです。