
長男がいなくなったため 毎月の家計を根本から見直さざるを得なくなった。
いわゆる+アルファがなくなったからだ。
+アルファの全てを食費に充当していたため 食費を三分の二にしても不足分が出るので
不足分をどこからか持って来る必要がある。
三人が二人になるのだから 当然光熱費(電気、水道、ガス)は少なくなるはず。
米代(食費とは別枠)も減額可能。
ネットは絶対削れない。
小遣いは無理?というか これだけはキープしないと・・・。
大口のガソリン代は・・・ウ〜ンちょっと削れそうもない。
ヨメがお仕事などで出歩く回数を減らせば少しは抑えられると思っているが
それを提案すると すかさず「ニセコ行きを止めろ」と反撃されるからだ。
あれを1000円これを2000円といろいろ削ってみたが どうしても4000円足りない。
で 最後の手段として新聞を止めることになった。どうせテレビ欄しか見ないのだから・・・。
こうして新聞レスの生活が始まったが 想定外の問題が次々に起こってきた。
ストーブを着火するとき新聞紙が必要、物を包むときや作業するとき新聞紙は不可欠、
チラシが読めない 等など。
新聞が 単に情報を提供してくれるだけでなく それ以外に利用価値があることを痛感。
結局 来月からまた新聞を取る予定。 当然その分食費、中でもオヤツを削られることになる。
???

ヒヨドリより一回り小さい鳥。
甲高い声で鳴いていた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。