
買い物に行くというKさんの車に便乗して街に下りた。4日振りだ。
牛乳、卵、豆腐、ヨーグルト、カップめん、バナナ、レタスなど約2200円分の食料を購入。
これでまた4,5日は山篭り?できる。
車がなくても まだこうして便乗することで街まで買い物に行けるが
もしその足がなかったらかなり不便になる。
食料は電話で注文すれば配達してくれる店があるが 目で見て選んで買うことができないし
食料以外の物は電話注文が難しい。
街から僅か6,7キロしか離れていないが 公的交通機関が全くない我が団地は
自分で車が運転できなくなったらアウト?
皆さんまだまだお元気だが 住人の平均年齢が古希に届きそうだし
近い将来買い物難民集落になる可能性がある と考えるのは杞憂だろうか?
ジギタリス


ここ2,3日続いた好天で 庭のジギタリスが一斉に咲き始めた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
お宅のお庭は豊かでいらっしゃる。
明確なビジョンを持って庭造りをすればいいのですが 手当たり次第に植えているため 油断すると花と雑草の区別がつかない藪になってしまいます。