

札幌に戻ると何もすることがないと心配?していたが甘かった。
しなければならないことが 出てくる 出てくる・・・。
まず ヨメに指示された庭仕事。
風船かずら用のトレリス(3箇所)の設置とぶどう棚の修理だ。
トレリスは去年使った物を再利用したが かなり傷んでいたので修理に手間取った。
後回しにしたぶどう棚の修理は別に難しい仕事ではないが
植物が伸びているため足場が悪く厄介そう。
花などを踏みつけたり折ったりしたら叱られるからだ。
しかし これらの仕事はヨメより私のほうが上手だから仕方がない。
が 問題は家の中の仕事だ。
私がいなかった僅か18日間で
トイレ以外のいわゆる水周り(流し、洗面所、風呂場)が
ヌメリと黒かびの巣窟と化していたのだ。
さすがのヨメも それらの清掃を私にしろとは言わなかったが
高温多湿のこの時期 健康を害したくなかったら
人に頼らず自分で我が身を守るしかない。
この水周りの状態を見ただけで 私の留守中のヨメの生活ぶりが想像できる。
本当にお仕事が忙しかったんだなァ・・・。
今回戻ってからも 昨日、今日と続けてお仕事。
しかも今日は プラス温泉と飲み会だ。
この多忙を極めるヨメに 夕食の支度など到底頼めない。
自分の食事は自分で作らないと・・・。
ン?・・・ニセコと同じじゃん。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。