
???


深夜次男に送ってもらって二セコに戻ってきた。
ヨメは27〜28日の帯広でのお仕事が終わらないとニセコには来れない。
と言うことで これからまた10日ほど(モモと)一人暮らしだ。
デッキの補修、薪割り、笹薮刈りなど することは山ほどある。
中でも笹薮刈りが今回のメイン?
頑張らなくっちゃ・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これは如何にも暑苦しそうでございますねぇ。おまけに擦り傷があちこちに出来たりして。
何しろ阿寒湖のマリモが温暖化で絶滅の危機などという...。どうぞお気をつけて。
チェーンソーと刈払機は山の中で暮らす場合必須のアイイテムです。
チェーンソーは薪作りには欠かせませんし、刈払機は開墾に必要です。
これまで放置していた笹薮を刈り 少し花畑を広げるつもりです。
もちろん我が家の大切なタケノコ畑には影響がないようにします。