
オニグルミ


我が家から歩いて7,8分のところにこの木がある。
今年も沢山実を付けていた。
最初見つけたときはてっきり「胡桃」だと思い
大喜びで樹の下に落ちていた実を篭一杯取ってきた。
水に浸けたり土に埋めたりしてようやく核果を取り出したが
見慣れた胡桃に比べて小さく しかもメチャクチャ硬い。
普通の胡桃割器では歯が立たず 金鎚で割るしかなかった。
ところが 苦労して取り出した仁の小さいこと・・・。
で ようやくいわゆる胡桃ではないことに気づき ネットなどで調べた結果
オニグルミだとわかった。
もちろんオニグルミの仁も食べられるらしいが 労多くして何とやら。
結局2,3個割っただけで 残りは時々姿を見せるリスにと藪にばら撒いた。
日中は曇り空だったが 夕方から風雨が強まり大荒れの天気になった。
夜7時過ぎ 大嵐の中札幌からヴァンガードが到着した。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】