
予報がはずれ雨が降らなかったので 外の仕事が捗った。
幸い?しなければならないことが沢山ある。
特に優先順位はないので その日の気分ですることを決める。
今日は 笹薮を刈ったとき切り倒し 野積み状態になっている
100本以上の白樺やミズナラなどの幼木を片付けることにした。
クラフトの材料になりそうな木だけ残し それ以外の木は薪(焚付け)にするため
約35センチの長さに切り揃えて薪小屋に積む。
細いので1年も乾かせば十分使える。

ヨメの指示で デッキから見える箇所から片付け始めようやくここまで進んだ。
残っている小山は 幹が直径が2センチ以下の細い(先端)部分。
小枝が無数に分かれているし まだ葉が残っているので短く切り揃えるのは至難の業。
そのまま野積みにしておけば 葉は枯れてなくなり 小枝は自然に乾燥する。

木々の葉が少しずつ色づき始めた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】