
我が家から歩いて15分ほどのところに熊の沢公園がある
子供たちが小さいときは時々一緒に遊びに行っていた。



豊かな自然が残っており のんびりと散策できる。

ちょっと変わった形の餌台があった。
どなたかがボランティアで作ったらしい。
決して巧いとは言えないが 優しさや思いやりは伝わってくる。

公園の落ち葉を集めて腐葉土を作るらしい。
かなり大きい箱だが 公園の落ち葉の量を考えるとまだまだ小さい?

毎日散歩で通るこの橋も熊の沢公園と同じ時期に架けられていた。
が

まさに 綾小路きみまろの『あれから40年!!』
相当くたびれている。
そう言えば我々夫婦も今年で結婚40周年を迎えた。
さぞかしくたびれているに違いない。
少なくとも私は・・・。
しかし 連れ合いには年月の流れは無関係らしく 絶好調のオロナミンCだ。
今日も悪友Iさん(我が家では諸悪の根源呼んでいる)に誘われ
元気溌剌 温泉&ランチに出かけた。
「もし気が向いたら金グサリの枝を切っておいて」と言い残して。
気が向くはずないだろう!

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】