
今日11月22日をイイ・フウフ(良い・夫婦)の日と呼ぶらしい。
どうでもいいけど
1988年、財団法人余暇開発センター(現(財)社会経済生産性本部)が決めたとか。
で 良い夫婦であるための秘訣はお互いに
@ 「ありがとう」の感謝の気持ち
A 思い遣りの気持ち
を忘れないことだそうだ。
そのことに異を唱えるつもりはないが
「あれから40年・・・」
@もAも あるようでないし ないようである。
理想と現実とのギャップに愕然とさせられるのは私だけではなさそうだ。
しかし 今さら理想を夢見ても仕方がないこと。
(たとえ連れ合いを鬼と呼んでも)現実をありのまま受け止め
このまま言わば惰性で暮らすのもありだと思う。
死が二人を分かつまで・・・。
それこそが@でありAでもあるのかもしれない。
宿り木


なお これらの写真は本文とはまったく関係はない。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】