
物干し台の留め金に林檎を挿しておいた。
早速1羽のヒヨドリが飛んできたが 林檎を食べることなくすぐに飛び去った。
数分後 今度はヒヨドリが2羽飛んできた。
林檎を見つけた1羽がパートナーを連れてきたらしい。

1羽が林檎を食べ始め もう1羽はそばでじっと待っていた。
その様子を見たヨメが
『どっちがメスかな?』と聞いてきたので
すかさず
『林檎を見つけて呼びに行ったのがオスで もちろん 先に食べているのがメスさ』と答えた。
するとヨメは『・・・だろうね』と満足そうに納得していた。
良く分っていらっしゃる。
人間界も鳥界も 男の我慢で平和が保たれる と言うことを・・・。
ベトナムへの土産

長男から『来る時甘いお菓子を少し多めに買ってきて。100均でいいから。』とメールが届いた。
友人知人に土産として配るらしい。
私は100均で買うつもりだったが ヨメが手回し良くスーパーで買ってきた。
ヨメ曰く
『100均はだめだよ。こういう時こそメイドインジャパンのメーカー品じゃないと』
たかが土産 されど土産 ってことか。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】
食べないで持ってきてください。