
畑に枝豆やササゲを播いてから3週間近く経つのに まったく芽が出る気配がない。
豆を播いた後 半分に切ったペットボトルを被せておいたので
ハトやカラスに食べられた可能性はない。
豆は今春買ったばかりなので 豆に原因があるとは考えられない。
それにしても 全く発芽しないのは何故だろう?不思議だ・・・。
ところが
今日たまたま訪れた農家のSさんにその話をすると Sさんが
『うちもそうだよ。最近やっとジャガイモの芽が出たけど 豆は全然ダメだ。
ここ2,3週間雨が降らないからだと思う』
とおっしゃっていた。
そうだったのか・・・。
作物の発芽が遅れている原因はどうやら雨不足だったらしい。
天気予報だと当分まとまった雨は期待できないので
しばらく あのサイフォンが活躍しそうだ。
今日の羊蹄山、16:35


応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】