
昨日は敬老の日だった。が、
老人がいない?所為か 我が家では毎年敬老の日は話題にならない。
ヨメは 現役なみにバリバリお仕事をしているし
その夫に至っては 体年齢50歳を誇っている。
テレビなどでしばしば『65歳以上の高齢者』と言っているが
その言葉を聞くたびにムカムカする。
『高齢者=老人=厄介者=そろそろ・・・』と聞こえるからだ。
年齢だけで線を引いて一律に『高齢者』と呼ぶのは如何なものか。
もっとも
自分が55歳のころは60歳以上を年寄りと思っていたが
60歳になると年寄りラインは65歳以上に
65歳になるとそれが70歳に
さらに 70歳になると75歳に上がってしまった。
早い話 いくら年を取っても自分を年寄りと思いたくない
ただそれだけ。で
ひねくれ者の私は ただ年を取ったと言うことだけで祝ってほしいとは思わない。
今日の羊蹄山、8:19

8:38

8:40

キレイな笠雲ができるかな と期待したが・・・。
16:19

だんだん雲行きが怪しくなってきた。明日は雨になりそうだ。
アンヌプリ


応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】