
今日の冷蔵庫

ヨメが札幌に帰ってから八日目、とうとう食料の在庫が底をついた。
あるのは年契約で購入し床下に保存している米と
手作りの味噌、大量に買ったジャガイモとたまねぎ、ニンジン、キャベツくらいで
パン、牛乳、卵、肉類、果物はもちろん、醤油と油もなくなった。
ここ数日間、外の仕事が忙しく食事の支度をする気力がなかったので
白米とレトルト食品ばかり食べていたが レトルト食品は続けると飽きてしまう。
そろそろ限界だ。
ヨメは当分戻ってこないらしいし やむなく麓まで買出しに出かけた。
最初バイクで行くつもりだったが 帰りの荷物を考えると少々辛い。
たまたま近所のKさんが所用で街に行くと言うので
Kさんの車に便乗させてもらった。ラッキー!
で 今回買った食料品は合計3700円。
これで 1週間は大丈夫?
かくして今夜は久しぶりに夕食(具たっぷりの豚汁)を作って腹いっぱい食べた。
山の中で一人暮らしをしていると 本当に金がかからない。
ヨメも 一人だとほとんどおかずは作らず 納豆や佃煮、漬物で済ませているとか。
このように 老後別居生活をすると年金生活でも貯金ができそうだ。
と 考えるのは甘い。
なぜなら ヨメは私がいないと
諸悪の根源のお仕事仲間と思い切り羽を伸ばし
外食三昧の生活をしている と言う極秘情報があるからだ。
その真偽のほどは分らないが・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】