
傍から見れば実にくだらないことだとは思うが
1ヶ月近く悩んだ末ようやく結論を出すことができた。
実は 遺伝的に若白髪だった私は50歳ころから白髪を染めるようになり
以来約20年間染め続けてきた。
幸い髪量は豊富だし髪を染めることにためらいはなかった。
しかし 古希が近づくにつれ
ヨメから『顔がシワシワで髪だけ黒いのはおかしい』と言われるようになったので
このまま染め続けるべきか否か密かに悩んでいた。
で 古希を過ぎたばかりの約1ヶ月前に床屋に行った後
試みに白髪を染めずに様子を見ることにした。
すると 想定外のことが起きてしまった。
頭の下半分が真っ白に 上半分が赤毛になってしまったのだ。
山暮らしだし ほとんど人目に触れるわけではないのでどうでも良いことだが
鏡を見るたびに自分で自分に違和感を感じ
『さてどうしたものか』と悩み始めた。
一度丸刈り頭にし そこから再出発すればアカゲザルにはならないはず。
それとも 再び染めて無駄な抵抗をするか・・・。
しかし この悩みはあっさり解決した。
洗面台の上の棚を片付けていたら 未使用の白髪染めが出てきたのだ。
『これを使わないで捨てるのはもったいない』と合理化し早速染めることに。
ただ これまでのように頭全体を黒く染めることは止め
上半分の赤毛を黒く(DB)し 下半分はそのまま白く残した。
我ながらくだらない悩みだとは思うが 染める髪があることに改めて感謝!


応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】