
いつもより余裕を持って準備をしたはずなのに大切な物を忘れてきた。
何年か前ペットの猫を忘れたことに気づき途中で引き返したことがあるが
今回はカメラのバッテリーチャージャーだし
中山峠を上っている途中だったので諦めるしかなかった。
わずかに残ったエネルギーを大切に使うしかない。
街に下りても 小さな電気店に在庫があるかどうか分らないし
3000円もするチャージャーをダブって買うのはもったいないので
もしバッテリーが切れたら予定を早めて札幌に戻るか・・・。
で こうなったら節電モードでいくしかない。

屋根つきのデッキも 風向きによっては雪がこのように吹き込む。

薪小屋がじっと風雪に耐えている。

台所の窓から見た取り付け道路。除雪のブルが入ってくるときは
車を道路まで移動させなければならない。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】