そのとき、次男から「折角だから記念に乗ったら?」と勧められたので、トゥクトゥクとBTS(スカイ・トレイン)に乗りました。
タイに着いてからの10日間、移動はいつもチャーター車だったのでトゥクトゥクに乗る機会がありませんでした。
正しくは、機会が全くなかったわけではなく、行き先を告げて料金を交渉すると聞いていたので、その勇気がなかったというべきでしょう。
しかし、体の大きい西欧人が、あの小さい車に2,3人で楽しそうに乗ってところを何度も見ていましたので、一度は乗ってみたいと思っていました。
実際に乗ってみると、車の振動が直接尾てい骨に伝わってくるので乗っているだけで疲れます。しかも、あの汚い排気ガスをもろに吸うのですから快適さとは無縁の乗り物です。
一緒に記念写真をとればプラス20バーツ。

BTSは快適かつ便利な乗り物でした。BTSの高架は近代都市の相貌?

素敵なホテルでした。この眺めともお別れです。

バンコク最後の夜は、ガイドのララさんに頼んで先日キャンセルしたタイ式しゃぶしゃぶを復活してもらい、次男と一緒に食べました。
タイ料理独特のクセがなく、食べやすい鍋料理です。ただ、肉は日本の方がずっと柔らかいし美味しいと思います。

最初で最後になるかもしれない貴重なスリーショットです。

搭乗手続き完了。ララさんともお別れです。

スワナプーム国際空港は、近代的ですがメタリックで温かさが感じられませんでした。
もっとも、冷房が効きすぎた寒い待合室で4時間近く待たされたせいもあるかもしれませんが...。

...完?
(補遺)
不思議なことに、二人ともタイにいる間一度も蚊などに刺されませんでしたし、恐れていた下痢もしませんでした。
しかし、私は帰国した日の夜、前触れなく激しい下痢に見舞われました。
糞漏れパットの必要性を感じる程激しいのにまったく痛みはありません。ロペミン(下痢止め)も効かず、結局下痢はマル4日間も続きました。
一体なんだったんでしょうね...。
【関連する記事】
ブログに書き忘れましたが、実は、チェンマイがとても素敵なところだったので、密かにその町にロングステイする計画を立てています。
そこからブログを発信できたら最高です。