
昨夜北海道地方でかなり大きい地震があった。
札幌管区気象台の発表では
北海道十勝地方中部を震源とする地震があり、 釧路市、
根室市、浦幌町で震度5強、青森県東通村などで震度5弱を観測。
震源の深さは約108キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.5と推定。
帯広や釧路などでは停電、天井の落下、窓ガラスが割れるなどの被害がありけが人も出た。
札幌でもかなり揺れた(震度3)が被害はなかったらしい。
私は冬に地震が起きると真っ先にニセコの家のことが気になる。
屋根に4〜50トンもの雪が乗っているからだ。
その状態で大きく家が揺れたらと思うとゾッとする。
幸い今回ニセコ地方の震度は2だったし
友人から何も連絡がなかったので多分大丈夫だったと思う。
数年に一度か二度揺れてもこれだけ不安になるのだから
震度3や4の地震が頻繁に起きる福島や茨城の人の不安は計り知れない。
なお 今回の地震は海外でも報じられたらしく
ベトナムの娘から「大丈夫ですか?」とメールが届いた。
いつもの二人?

猛吹雪の予報が出されていたが 青空が広がり雪は全く降らなかった。
ただ気温は低く最高気温はマイナス3.9度。
前日の7.6度から一気に10度以上下がり
しかも風が強かったのでメチャクチャ寒く感じた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】