
先週の日曜日 バッチャン村からの帰り

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。

先週の日曜日 バッチャン村からの帰り
生徒に誘われるまま あるイベントを見学することにした。
ところが そのイベントは
VJSC(JVSC:日本越学生協議会)によるテレビ協議会だった。
日越学生会議(JVSC)は、日越学生間の交流を活性化し、日本とベトナムの
架け橋となるべく2006年に設立された学生団体。詳細は
http://jvsc.net/
それぞれが研究報告をした後 双方から提出された協議内容を協議するという
極めてまじめな会議だ。
いやあ・・・とんでもないところに迷い込んでしまった。
しかも 司会者から
『今日は来賓として日本語教師●●先生にお越しいただきました』
と紹介され 立ち上がってテレビカメラに向かって挨拶させられてしまった。
それだけならまだ良かったが、
会議の途中Oanhちゃんから『最後に一言お願いします』と耳打ちされたのでさあ大変。
彼女達のためにも 何かまとまったことを言わなければならない。
ということで 会議中はもっぱら『最後の一言』を考えていた。
この『最後の一言』は現職時代いつも審判の席で言わされていたので慣れてはいたが
審判と会議とでは『場』が全く違う。
ない知恵を絞ってあれこれ考え 何とかまとめることができた。
ところが 会議が延びたためそれが省略されることに。
ホッとするやらがっかりするやら・・・。もちろん前者が80%。
で 会議終了後お決まりの集合写真。

今回もなぜそこに自分がいるのか???
しかし 間違いなく自分はこの中に存在している。
3月に来越した時にはとても想像できなかった自分がそこにいる。
と同時に 今後の自分を暗示しているようにさえ思える。
体力が続くかぎり・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。