
札幌に戻るとこれと言ってすることがないので暇を持て余す。
のだが 嬉しいことに今日はヨメに頼まれた仕事があった。
まず 次の水曜日に出す不燃物ゴミの準備。
といっても スチール製の古い物干し竿と支柱、パイプハンガーなどを
ディスクグラインダーで短く切り揃えるだけ。
もうひとつは自転車のパンク修理。
どちらも簡単な仕事なので午前中ですべて終了。
ほかに 道路の草取りとぶどう棚作りを頼まれているが
明日の為にあえて残し午後は休息。
と 至って平穏な一日だがついつい自問自答。
残り少ない日々をこのような過ごし方をして良いのだろうか?と。

まだ7月だというのに・・・ これって紅葉の始まり?

一つの木に白い花とピンクの花が咲いている。
以前この木の名前を調べたことがあったが思い出せない。

オオウバユリが土手の斜面で咲き始めた。
ユリの仲間にしては 美形とは言いがたい。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
ハコネウツギ、またの名をゲンペイウツギだったと思います。
花言葉は、移り気・・・うちにも一人います。
でも『老いらく』は手に負えませんよ。一途だから・・・。