
今年の3月にハノイに行ってから本格的にフェイスブックを書き始めた。
ブログと違いフェイスブックはいつの間にか友達の輪が広がり
今ではベトナム人の友達がかなり増えた。
・・で、ほとんど毎日彼らの記事やコメントに目を通している。
と言っても日本語での記述のみだが・・・。
彼らのほとんどが大学などで日本語を勉強している学生と思われ、
一生懸命日本語を書いている。
しかし、時々日本語として『ちょっと変だよ』という文章に出会う。
言わんとすることは分かるのだが・・・。
特に、かなり日本語を勉強したと思われる学生?の文章にそれが目立つ。
親しい友達の場合はその都度添削して返すようにしている。
しかし、彼ら以外はそのまま読み流している。
できるものならすべて添削してやりたいが、あまりに数が多いし、
『余計なお世話』と言われるかも知れないからだ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】