
今年も無事冬を乗り切ったと安心していたが、

東側の外壁に穴が開いているではないか!
先日屋根の雪が落ちたとき、氷の塊が跳ねて壁に当たったらしい。
雪解けまで修理はできないだろうから、
それまで応急措置として壁の穴を塞ぐ必要がある。
それにしてもこの家は手と金がかかる。
来シーズンは、屋根の雪が大量に落ちる部分の壁をコンパネでガードしたい。
自然の造形美?

遠くの木に気になる雪の塊が見える。

近づいてみると、ハートだ!

木の瘤に雪が積もったのか?それとも枝に溜まった雪が落ちたのか?

夜様子を見に行くと、新雪を被り全体がふっくらしていた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。
【関連する記事】