


留守中デッキの屋根の下に蜂の巣が出来ていた。
まだソフトボール程度だが、
ほっておくとどんどん大きくなるので、早めに撤去する必要がある。
早速役場に相談したが『蜂の巣の撤去は役場では行いません。
個人が業者に依頼してください』とつれない返事。
役場に紹介された2業者に電話し巣の状況を説明すると、
2業者とも撤去費用は何と14000円!
いくらなんでも高すぎない?


よく見れば蜂はあのキラースズメ蜂ではない。
だったら自分でも撤去できるかもしれない。
ということで、殺蜂剤を購入し夜を待って作戦開始。
見よ、オーバー古稀のこの勇姿。完全防備だ。
巣の2m手前まで近づき、巣をめがけて殺蜂剤を噴射。
途中、もし巣から蜂が飛び出してきたら直ぐ逃げるつもりだったが、
幸い1,2匹が巣穴から這い出しただけだったので一気に全量を噴射。
約1時間後、薬が効いたころをころを見計らい無事巣を撤去。


費用は殺蜂剤(1500円)のみ。
この命がけ作戦で12500円が助かった。
僅か15分で終わったので、時給に直せば50000円だ。
もちろん浮いた分をヨメから頂戴した。
と書きたいところだが、そこは悲しい年金暮らし。
『ありがとう』の一言を頂戴しただけだ。

応援(クリック)してくださいね。
【関連する記事】