
昆布の佃煮を作った。



@ あらかじめ、出汁を取った後の昆布を乾燥させて保存しておく。
A @の昆布を水に浸けて戻す。
B 戻した昆布を3cm角に切り揃え、軟らかくなるまでとろ火で4時間以上煮る。
C タレ作り:上白糖、粗目、醤油、昆布醤油、酒、味醂、酢、唐辛子を調合し2時間以上煮詰める。
なお、このタレの調合割合は、蕗の佃煮のタレと同じ。
D Bの昆布の水分を切り、Cのタレを加えて1時間以上煮詰めれば完成。
市販の佃煮に負けない味だと自負している。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。