今日、..ヨメを見舞ったとき初めてその看護師に会いました。二人とも、二十代半ばでしょうか、言葉遣いや物腰がとても優しい若者です。
マスクをしていたためよく分かりませんでしたが、..ヨメによれば優しい顔だそうです。たった二人しか見ていませんが男性看護師の条件?を垣間見た感じがしました。
しかし、誤解を恐れずあえて正直な感想を言います。
もし看護を受けるなら絶対看護婦さんにしてほしい。
男性患者の99.9%がそう思うのでは?
..ヨメ情報
今朝の採血では白血球が2900でした。
6月12日に入院したときは2540でしたので、若干増加しています。
第一クールを除き、リツキサンとチョップの後若干増加し、その後急激に減少していますので、これまでと同じ経過をたどっています。
ですから、プレドニンの服用が終わる明後日ころから白血球が減少し始め、睡眠障害、痺れ、吐き気、味覚障害がひどくなることでしょう。この時期が一番辛いそうです。
ただ、今回は吐き気が軽いそうですので、他の副作用も軽いといいのですが...。
次の採血は21日?
そのころは間違いなく白血球が減っているため、今週末は退院や外泊は許可されないでしょう。そしてその間、白血球を増やす為、めちゃくちゃ痛い筋肉注射を打たれます。
ニセアカシア

ニセアカシアの真っ白い花が一斉に咲き始めました。樹の下を通ると、甘い香りが漂ってきます。

アップで見るとマメ科の植物だと分かります。
もしよろしかったら、『人気blog Ranking』をクリックしてください。
