やはり今朝から体調がすぐれないとのことでした。
白血球も1640まで減っていました。これまでの経過から見て当然白血球を増やす注射を打たれたと思いましたが、何故か今日はその注射がなかったそうです。
「看護婦さんに理由を聞いたら、『人によって違いますから』と言われた」そうです。これでは全く説明になっていません。
また、2000を切っていましたので、部屋食だと思っていたそうですが、その指示もなかったとか。仕方なくフラフラしながら食堂に行ったそうです。
看護婦さんが1時間に一回は病室に様子を見に来るほどですから、まさか注射や食事のことを忘れたとは思いたくありませんが...。
私なら疑問に思った事はどんなに小さい事でも納得するまで聞くと思いますが、彼女は体調が悪くその気力がなかったようです。
さくらんぼ

我が家のさくらんぼが色づき始めました。今年は例年になくたくさん花が咲き実が付きました。しかし、残念ながら途中で落下した実が多く、歩留まりが悪いような気がします。

これが全部色づいてくれるといいのですが...。
もしよろしかったら、『人気 blog Ranking』をクリックしてください。

父と2人で毛虫に邪魔されながら頑張った結果、
今年は豊作でなんと、2`も取れました!
高いところにたくさん赤いのがありますが、
なかなか取れないのが悔しいですよね。
母が、高いところのはカラスとすずめにあげるの。
欲張っちゃダメなの。と言っていたっけなぁ。
我が家では、良心あるカラス?が取り残した、まだ黄色い実を拾い集めるのがせいぜいでした。
ということで、今年はとりあえずカラスに提供することにしました。
これからじっくり対策を練って、来年こそは1粒たりともやらないようにしたいと考えていましたが、貴女のお母さんのお話しをお聞きして恥ずかしくなりました。
でもねえ、『たかがサクランボ、されどサクランボ...カラスよ、心あらばせめて半分は残しておくれ』