
一体どこから来るのでしょうか?
今日も朝から一日中カラス撃退グッズを考えていました。
ケージを導入すれば解決すると思いますが、それでは脳の活性化には役立ちませんので、あくまでもカラスネットにこだわって考えたいと思っています。
いくらカラスが頭が良いといっても所詮鳥類ではありませんか。我ら人間様より頭が良い筈がありません。
彼らの脳ミソはせいぜい親指の先ぐらいでしょう。
老いたりといえども(本当はそう思っていませんが)私は人間の端くれです。
鮮度こそ少々落ちましたが、私の脳はまだまだ十分賞味期限内だと思っています。
カラス撃退グッズの条件は、
使いやすさ。安全性。有効性。安価。
この命題を如何に解決するか...。
考えるって本当に楽しいですね。
アホー、アホーってか

今に見ていろ!
今日(9月21日)..ヨメが病院に行って先日の大腸検査、PETなどの結果を聞いてきました。
『大腸、PET,マーカー全て異常なし』だったそうです。
良かった!コレで、本当に一安心です。
...が、そのまま真っ直ぐ帰ってくると思いきや、タイミングよく一番の悪友Iさんから電話が来たとかで、
『外で食事して帰るから』
だって。
折角完全寛解を祝ってお寿司でも取ろうと思っていたのに...
というのはもちろん嘘。昨日の冷や飯でチャーハンを作るつもりでした。自分で言うのもナンですが、最近私はチャーハン作りに自信を持っています。
いつもブログランキングを応援していただき有難うございます。
これからもよろしくお願いします。

写真もどんどん面白くなって(おかしくって)楽しみにしています。
おめでとうございます。
”また元気なお顔を拝見するのを
楽しみにしております”
と奥様にお伝えください(。・ω・。)ノ
旦那様はカラスとの奮闘頑張ってくださいね(笑)
いつも温かい励ましと応援有難うございます。
..ヨメが入院したのは丁度8ヶ月前の今日でした。そのときの気持ちを思うと、今はまるで天国にいるようです。ちょっとオーバーですが...。
この状態がいつまでも続く事を願っています。
これからも応援してくださいね。
いつもコメント有難うございます。
まだ足が本調子ではないらしく、テニスが出来るのはかなり先になりそうです。
チャングムのDVDを見終わり、今度は本で復習しています。
ラストクール頑張ってくださいね。
カラスとの戦い、勝利は見えてきました。と思いながらこれまで何度敗れた事か...。