
しばらくお別れです。それで拗ねたのでしょうか、今朝は姿を見せてくれませんでした。
紅(黄)葉の始まり

やっとドウダンが色づき始めました。ナナカマドは赤く、萩は黄色くなりました。カラマツだけはまだ緑です。
歯の治療の為1週間ほど札幌に行きます。今度ニセコに帰ってくるときはすっかり紅(黄)葉しているでしょう。
2、3日前からリキの後足の調子がよくありません。
特に、右足は地面に着けない状態です。
9月28日にニセコに行った際、久しぶりのスロープで戸惑っていたのに無理やり引っ張り上げたため、よろけて柱にぶつかりました。
そのとき足首を挫いたらしく、その直後からしばらく後右足が着けない状態になりました。
しかし、翌朝はほとんど普通に歩くようになっていましたので、治ったんだと安心しました。
その後は..ヨメと二人掛りで介助しながら上り下りをさせるようにしました。
下りは一人でも何とか下ろす事が出来ますが、上りは不可能です。
一人が首輪を持ってガイドし、もう一人が両方の後ろ足を抱えます。
そのせいか、ズーッと調子が良かったのですが、3日ほど前、..ヨメがいなかったので、私一人で強引にデッキに引っ張り上げたことがあり、それ以来右足を着かなくなりました。
またすぐ治るだろうと高を括っていましたが、今回は3日経っても回復しません。
触ってもまったく痛がらないので、折れてはいないと思います。また、眠りながら時々足を動かしていますので、麻痺して動かなくなったわけでもなさそうです。
不思議なことに、今までだったら無理やり抱えようとすると、嫌がって『ウー』と唸っていましたが、全く唸らず、おとなしく従っています。しかも、リキ自身必死に上ろうとします。
そうして上り終えたとき、『よしよし、よく頑張ったね』と褒めてやると、我々の顔を見ながら嬉しそうに尻尾を振ります。
その穏やかな表情は、まるで、
『いつも済みませんね。迷惑ばかりかけて申し訳ありません』
と言っているように思えてなりません。
虹

札幌市内に入ったとき、久しぶりに虹を見ました。
癒しのワンクリックをお願いします。
もしよろしかったら、左欄外の『人気ブログランキング』をクリックしてください。
いつも我が家族をご心配頂き有難うございます。
お陰さまで、今日は右後ろ足を少し着いて歩くようになりました。やはり、強引にデッキまで引っ張り上げたのがいけなかったようです。
明日はもっと良くなっているだろうと期待しています。