
・・ヨメが、
『これから歯医者に行って来ます。帰ったら直ぐ出かけるのでちゃんと準備しておいてね。服は出しておいたから』
そう言い残して・・ヨメが出かけましたので、・・ヨメが帰ってくる時間を見計らって服を着替える事にしました。
ソファーの上に、ズボンとセーター、ベストが一緒においてありました。
『今日は上も出してくれたんだ。珍しく気が利くな。セーターとベストは同じ柄か』
そう思いながらYシャツの上にベストを着ようとしましたが小さくて入りませんでした。
『そうか、セーターを着ろというのか。ベストはペアルックのつもりなんだ。いい年してちょっと恥ずかしいな』
で、セーターを着ましたがやはりちょっとキツく、袖も何となく短い感じでした。
『下にYシャツを着たからキツイんだ。袖はちょっと引っ張れば何とかなる』
『それにしても、こんなセーターいつ買ってくれたんだろう?』
こうして、ちゃんと出かける準備をして待っていると、間もなく・・ヨメが帰ってきました。
しかし、私を見るなり大声を出しました。
『お父さん、どうしたの?!それ私のセーターだよ!折角のセーターが伸びるでしょう!』
さらに、
『あれば何でも着るのだから・・・本当にまったく!』
と言ってキャッキャと笑い転げました。
『だって、ズボンと一緒においてあったからてっきり・・・』
とは言いましたが、よく見れば私が着るには少々派手ですね。
今から思えば、・・ヨメが着ていた事があったような無いような・・・。
・・ヨメの言うとおり、確かに私は着る物に無頓着です。
裏返しや後ろ前は日常茶飯事。ズボン下を後ろ前にはいてトイレで困った事は数知れず・・・。
そういう私ですが、亡くなった義母のパンツと知らないでそのままはいていたときだけはショックでした。
どうやら、・・ヨメが、洗濯した下着を分類する際に間違ったようです。
注:義母が亡くなったとき、ほとんど使っていなかったデカパンツが沢山あったらしく、それを・・ヨメが使っていました。
壊れたパソコンは、長男がいろいろ試してくれていますが、どうも助からないみたいです。
ああ、大事なデータが・・・!
長男から再三『早くバックアップをしておいた方がいいよ』言われていましたが、ついつい面倒臭くて・・・。
まさに後悔先に立たずです。
人気ブログランキングの応援(クリック)をお忘れなく!

さすがにスカートは気づきますよね??
バックアップってホント重要ですね。
せめてデータ取り出せたらいいんですが。
私は、現役時代、靴にも名前を書いていました。宴会などの帰り、自分の靴が分からなくなるからです。
名前さえ書いておけば、『これだ』と確信して履いて帰れますから・・・。