オニヨメはとっくにテニスに出かけたらしく姿が見えません。
テーブルには冷えたトースト、目玉焼き、果物(キウイ)がおいてありました。もちろん、ノーラップ。
トーストの耳の部分は硬いので、いつも苦労しながら食べています。
乾いたらなお更です。
それにしても、その日はいくら噛んでも噛み切れません。
コーヒーを一口含んで再度挑戦。しかしどうしても噛み切れません。
入れ歯のせいかな?
飲み込めない大きさではなかったので、そのまま飲み込もうかなと思いましたが、パンの味が段々しなくなったことに気づきました。
変だなと思いながら念のため確認したところ、パンの耳だと思って食べていたのは、何とティッシュでした。
私は、食事の時、こぼしたコーヒーなどをティッシュで拭く癖があり、どうやらそのティッシュをパンの耳と一緒に口に入れてしまったようです。
原因が分かりある意味ホッとしましたが、同時に、ティッシュと気づかず口に入れた自分、目で確認するまでティッシュだと分からなかった自分が情けなくなりました。
これって、間違いなく老化の現れでしょうね。
昨年、ダンボール入り餃子やダンボールを食べていた芸人のことが話題になりましたが、ダンボールもきっとまずいに違いありません。
散歩の途中目にしました。


いったい誰が?
雪解けが進むともっと出てくるかもしれませんね。

ジャコ川にも捨てられていました。

テレビでしょうか・・・。
人気ブログランキングを応援(クリック)してくださいね。
