http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/20080218-1.html
チェンマイでの治療費は海外旅行の傷害保険のおかげで無料で済みました。しかし、帰国後の治療費(5回目の注射)はキャッシュレスではなかったため、領収証を添付して請求しました。
その際、代理店の担当者から、チェンマイで通院したときの交通費も出ると言われましたので、タクシー代(4往復1600バーツ)も請求することにしました。
しかし、領収書が必要と言われガックリ!
日本では、タクシーに乗ったとき、必要に応じて領収証をもらうのは当たり前ですが、チェンマイのタクシーで領収証をもらう事はまず不可能です。
その辺の事情を説明し、ダメモトで待つ事約1ヶ月。今日担当者から、
『領収書がないため難航している。現地のエイジェントに照会するので宿泊先の住所を教えてほしい』
と、連絡がありました。
担当者の熱意には感謝します。しかし、1200バーツ(約4800円)のために・・・???
木蓮

一斉に咲き始めました。
実は・・・

大きくなりすぎたため、ご近所に迷惑がかかることを心配して3年ほど前に一度切った木です。
そのまま枯れると思っていましたが、翌年、新しい枝が出てきてこうなってしまいました。凄い生命力です。
まだまだ生きたかったのですね。可哀想なことをしました。
人気ブログランキングを応援(1日1クリック)してくださいね。
