
今年は虫、特にブヨ(所によってはブユまたはブト)が非常に多く参っています。
上の写真は頭から被るいわゆる防虫ネットです。これがなければ外での仕事はできません。中央部の緑色はリストバンド。
初めてニセコニ居を構えた10年前も、我が家付近はもちろん、この別荘区全体がブヨだらけで、これは大変な所に来てしまったと思いました。
しかし、その後年々ブヨは少なくなり、ここ1,2年は、我が家の周りは、やぶ蚊にさえ気をつけていれば大丈夫で、防虫ネットはほとんど使いませんでした。
ところが、ところが、今年はおそらくブヨの異常発生だと思います。
原因は分かりませんが・・・。
ちょっと外に出ていると、どこからともなく雲霞のごとく集まってきます。
きちんと防虫ネットを被れば頭や顔は防げますが、少しでも隙間が有ると、ネットの中にまで侵入してきます。
足元は長靴に限ります。ちょっとだからとサンダルなどを履いていたら、あっという間に足首が狙われます。薄い靴下だとその上から攻撃してきます。
手はもちろん手袋が必要です。しかし、外仕事の手袋はスキー用の手袋と違って短いので、手袋と袖との間に隙間ができやすく危険です。
手首を守るには、リストバンドが意外に役立ちます。
今日も、油断していたら左右の手首に2箇所ずつやられました。
今日の被害

しかし、不思議な事にヨメも私も、ブヨにかじられても以前のように大きく腫れなくなりました。ひょっとしたら免疫?
もし、うっかり掻いてしまうと『痒いは腫れるは』で大変なことになります。
赤みが消えるまでは絶対掻いてはいけません。痒み止めを塗ってひたすら我慢、我慢。
人気ブログランキングを応援(下のロゴマークをクリック)してくださいね。
